設計・施工管理職
木の花ホーム 本社
木の花ホームは、日本の気候風土に最も適した在来工法の木造住宅を施工する会社です。
良質な木材を選びぬき、高い技術を持つ大工が全力を注いで造ります。
家造りそのものには影響しない、広告・宣伝費や流通コストを徹底して削減し、コストを抑えた高品質の「いい家」を実現して、お客様の夢を叶えています。
また、建てた後も安心して暮らしていただけるようサポート体制も万全。
最高の職人たちと共に、暮らしの安心・安全を末永く支えていきます。
対象 | 建築系学科専攻 |
---|---|
仕事内容 | 当社の設計施工管理職は、設計から施工管理まで一気通貫で担当できます! その為、家づくりをイチからきちんと学びたい方には絶好の環境です。 入社後は下記のスケジュールで家づくりを学んでいって頂きます。 ①規格住宅の施工管理 ↓ ②注文住宅の施工管理 ↓ ③注文住宅の設計 ①はじめに「規格住宅」の施工管理を担当することで、無理なく、でも着実に住宅の施工管理をスキルを身に着けて頂きます。 プランが決まっている「規格住宅」だから、仕事を始めたての人にもわかりやすく、経験を積むのにはもってこいです。 先ずは、「規格住宅」で住宅の施工管理の基礎と、物件をまわすキャパシティを養って頂きます。 ②つぎに「注文住宅」の施工管理を担当して頂きます。「規格住宅」の物件とは異なり、物件ごとに仕様が大きくことなることもしばしば。お客様一人一人の想いを形にする仕事をする中で、「木造住宅」の粋に触れて、施工管理のスキルをさらに磨いて家づくりの技術をより深めていきます。 ③「注文住宅」の施工管理が一人前に出来るようになったら、設計の業務に入っていきます。お客様の想いをヒアリングし、図面という形にしていきます。これまで施工管理職として、現場で見て、聞いて、身に着けた実践知をふんだんに活かして、最高の提案をして下さい。 この様に、当社では施工管理を担当してから、設計の業務を担当して頂きます。 それは、良い図面を引く為には、先ずは現場を知ることが一番だからです。 現場の進み方や、施工の仕方、実際の収まりなど、家づくりの"リアル"を知らないと、 「建たない」図面になってしまいます。 私たちは、家づくりのプロを目指す皆さんには、"確実に"力をつけて欲しいと本気で考えております。 だからこそ、家づくりを学ぶ上での王道を進む教育制度を設けております。 |
給与 | <2022年度予定> 大卒・大学院卒 基本給170,000円 + 残業手当 + 通勤手当 + (住宅手当) 短大卒・専門卒・高専卒 基本給160,000円 + 残業手当 + 通勤手当 + (住宅手当) |
交通費 | 上限 30,000円迄 |
手当 | (社内規定による) 役職手当 住居手当(家賃の半額を補助 上限30,000円) 資格手当 |
昇給 | 年1回 2021年4月実績例(15,000~35,100円/月 1~3年目) |
賞与 | 会社・本人の実績による |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間(勤務体系) | 8:30~18:00(休息時間90分) |
待遇・福利厚生 | 入社前研修制度・外部講師研修制度・退職金制度あり(3年目以降) |
加入保険 | 各種保険(雇用、労災、健康、厚生年金) |
休日・休暇 | 水曜日・選択休(火・土・日 いずれか) 年間休日110日(GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇など) |
必要資格・免許 | 普通自動車免許 |
受付担当者 | 総務部 採用担当 |
勤務地 | 木の花ホーム本社 |
応募方法 | 履歴書・職務経歴書をご記入の上、下記にお電話いただくか、フォームよりお問合せ下さい。 |
「HPの採用情報を見たのですが…」とお電話ください。
TEL. 0282-92-0198
【受付時間】 9:00~18:00
下記のフォームからもご応募できます。